一般皮膚科、アレルギー科
アトピー性皮膚炎、手あれ、かぶれ、 乾燥肌、じんましん、にきび、酒さ、ケガ、水虫、うおのめ・たこ、いぼ、単純ヘルペス、帯状疱疹、白斑、円形脱毛症、 皮膚腫瘍(ほくろ、粉瘤、老人性いぼ、皮膚がん)、乾癬、 掌せき膿疱症、陥入爪、巻き爪などあらゆる皮膚疾患に対応しています。 口や陰部に生じる粘膜疾患、毛髪や爪、汗のお悩みも皮膚科の診療範囲です。
検査:必要に応じて、顕微鏡検査、血液検査、細菌培養検査、 医療用拡大鏡「ダーモスコピー」を用いたほくろの検査、皮膚生検を行います。 採血によるアレルギー検査の他に、金属アレルギーのパッチテストも行っています。歯科金属アレルギーについてもご相談ください。
※乳幼児の血液検査は基本的に行っておりません。
※パッチテストは夏期はできません。
治療:エビデンス(科学的根拠)に基づいた治療を基本方針とし、外用療法、内服療法、液体窒素療法を行います。また、アテローマ(粉瘤)やほくろなどの良性腫瘍の皮膚科小手術も行っています。
男性型脱毛症(AGA)や一部の毛髪、爪、汗などの疾患は自費診療となります(自費診療)。
小児皮膚科
新生児から診療を行っています。アトピー性皮膚炎、あせも、とびひ、いぼ、水いぼ、おむつかぶれなどお子様に多い皮膚疾患を診察しています。
日常のスキンケアについてもお気軽にご相談ください。
美容皮膚科
美白剤を用いたシミ治療、ケミカルピーリング、医療用レーザーによる脱毛、ピアス穴開け、まつ毛育毛剤などを取り扱っています。 基本的に自費診療となります(自費診療)。治療前には必ず十分なご説明をいたしますが、ご不明な点などございましたら遠慮なくご質問ください。
リウマチ膠原病内科
内科認定医、リウマチ専門医を持った医師が診療いたします。リウマチに関しては、関節エコーを用いた診断からメトトレキサート、生物学的製剤の導入まで、 年齢および合併症に応じて適切な診療を行います。膠原病に関しては、疑い症例の診断から治療、フォローアップまでクリニックにてできる最大限の診療を提供します。 入院が必要な場合は適切な施設を紹介します。またセカンドオピニオンを目的とした受診も歓迎いたします。他の内科的疾患(高血圧、糖尿病、高コレステロール等)の診療も行っております。
予防接種、その他
インフルエンザ、肺炎球菌(成人のみ)、帯状疱疹、風疹の予防接種を行っております。予約が必要です。(インフルエンザ以外の小児の予防接種は行っておりません)